家づくりの実例
外壁、建具やキッチンなど、すべての建材や設備から
選べますので、さまざまなテイストやデザインが可能です
新築
【現在施工中】アーリーアメリカンにこだわったカバードポーチのある家
「我孫子市湖北台の家」施工床面積 138,32㎡

【特徴】
- 外皮平均捏貫流率UA値=0.45
- 6畳用エアコン1台+空気清浄機で家中快適な家
- BELSによる性能評価、最高等級☆☆☆☆☆(5つ星)
- 外観はラップサイディングとタイルでアメリカンスタイル
切妻屋根にはペディメントを飾り、カバードポーチの入り口は重厚感のあるドアクロスヘッドをあしらいました。 シンメトリーに配置したフレンチウインドーやダブルハングウインドーが建物を引き立てます。 玄関を開けるとロートアイアン手摺の階段がお出迎え。 リビングはサークルウインドーのある吹き抜けや真ちゅう古美色の照明やモールディングにもこだわりエレガントさを演出しました。
使いやすさと自分らしさを求めた家
「我孫子市高野山の家」施工床面積 108.82㎡

【特徴】
- 外皮平均熱貫流率 UA値 0.45W/㎡K
- 家庭用エアコン一台+空気清浄器で家中快適空間
- フラット35 優遇金利適応仕様
- 使いやすさにこだわった間取り
この住宅のお施主様はご夫婦と4月に小学生になるお子様の3人家族で、40年近く前にお父様が購入された家を取り壊して新築される物件で、 今回のお話は私と公私ともに親交があるお父様からご相談、ご紹介を頂き着手。 息子であるお施主様ご夫婦も私たちの住宅に興味を持って頂き着手に至った物件です。以前の住宅では暗かった居間や使い勝手の悪かった間取りを一新して明るく使いやすい住宅となります。
眺望を求め、楽しい暮らしを求めた家
「さいたま市南区大谷口の家」施工床面積 120.32㎡

【特徴】
- 外皮平均熱貫流率 UA値0.44W/㎡K
- 家庭用エアコン一台+空気清浄器で家中快適空間
- 南面の眺望を生かした明るい空間設計
- 在来金物工法と2×4工法の長所を生かした耐震構造
以前、取引問屋の営業担当だったのが今物件のお施主様。 数多くの建設会社を見てきた中から弊社の真摯な姿勢や家づくりに共感されて以前から「家を建てるときにはお願いしたい」と話されていましたが、いよいよ実行の運びとなりまし た。 土地は南面が見渡せる傾斜地で擁壁や階段が必要となりますが、利便性も良い立地。 建物はシンプルながらも家族が落ち着いて暮らせる間取りで、弊社ならではの高気密・高断熱住宅です。
設計一次エネルギー消費量50%削減の家
「守谷市松ヶ丘の家」施工床面積 120.32㎡

【特徴】
- BELS(ベルス)による性能評価5つ星の家(0.51)
- 外皮平均熱貫流率 UA値0.43W/㎡K
- 外観の一面はレンガとアイアンの玄関でかわいらしさを演出
- 家庭用エアコン一台+空気清浄器で家中快適空間
建売住宅から考え始め、中古住宅のリノベーション?住宅 メーカーで新築?と考えが変り、行き着いた先は性能が良 い住宅!でした。設計事務所の門を叩くのは勇気がいった けど、性能だけでなく、親身になって時間を掛けて打ち合わせ する姿勢も決め手となったそうです。奥様が切り抜いた 写真のイメージを基本に「かわいい家」が誕生しました。 玄関前の小さなニッチカウンター、リビングや階段入口はア ーチにし、かわいさを強調。玄関前の手洗いはペデスタルを 採用しました。どうしても入れたかったドイツ製の食器洗い 機も完備です。
BELSによる性能評価☆☆☆☆☆(5つ星)住宅の家
「柏市松ヶ崎の家」施工床面積 112.10㎡

【特徴】
- 外皮平均熱貫流率 UA値0.42W/㎡K
- イメージは’蔵’の家
- 外壁や設備もすべてにおいて自由設計
- 一階に玄関クロゼットやファミリークロークが完備
弊社に依頼頂いた一番の理由は省エネ性能の良さですが、 旅行先で見つけた蔵風の家に魅せられて、外壁から住宅設備 メーカーや室内建具メーカーまでもが自由に選ぶことが出来る 自由設計の家づくりも依頼の決めてとなったようです。 初めての家作りの為、夢や希望がたくさんあり、一つに決まる まで時間が掛りましたが、一生一度の家づくりですから、 デザインや使い勝手のご提案も含め、じっくり設計打ち合わせを した、想いの詰まった本当のオンリーワン住宅です。
次世代の家 ZEH住宅
「阿見町本郷の家」施工床面積 147.12㎡

【特徴】
- 一次エネルギー消費量 収支ゼロ
- 家庭用エアコン1台で全館冷暖房出来る高断熱高気密住
- レンガの外壁でクラシックモダン
- ロードバイクをディスプレイするセカンドエントランス
この「茨城県阿見町本郷の家」のお施主様は、これまで2回大きなリノベーション 工事を行った「阿見町うずら野の家」のK様のお嬢様ご夫妻です。 最終的にはご紹介とはなりましたが、ご夫妻でいくつかの住宅メーカーや工務店 を歩かれ、最終的に弊社の「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」を内覧、そしてお 施主様同士いろいろとお話をされ、ご依頼頂くこととなりました。
エアコン1台で夏暑くなく冬寒くない、家中どこにいても快適な家
「江戸川区鹿骨の家」 施工床面積 117.81㎡

【特徴】
- 予算を抑えた準防火地域対応の家
- 吹き抜けのあるリビング
- 白を基調としたインテリア
- ロードバイク4台をしまえるクロゼットを完備
この住宅はシニアのご夫婦と成人されているお子様が居住する住宅です。家創りは地元の建設会社から住宅メーカーなどを数社回られたそうですが、簡単な話をしただけで2回目には図面が出てきたり、設備なども自由に選べない、 ある会社では契約を急ぎ、また工事自体も下請けに丸投げで管理がずさんな感じと多くの不安を感じたそうです。そんな建築費や性能面、そして会社の体質などで多くの疑問を感じながら、再度インターネットで「高気密・高断熱」で検索。弊社で4年前に建築した「江戸川区松江の家」がヒットして‘外張り断熱は高級’だが、屋根のW断熱や高い気密性能、設計/施工を一貫して行っている、設備や建材も幅が広い、また何と言っても価格面でもリーズナブルと感じ、ご依頼頂きました。住宅は30坪とコンパクトながら弊社の性能の肝となるリビング吹き抜けを完備した弊社オリジナル‘低光熱費住宅’です。
家相にこだわった和モダン住宅
「つくばみらい市富士見ヶ丘の家」施工床面積 128.58㎡

【特徴】
- エアコン1台で夏暑くなく冬寒くない、家中どこにいても快適な家
- 和格子をイメージした階段と吹き抜けのあるリビング
- 玄関から土間続きのシューズクローク
- 坪庭を望む和室
住宅設備機器メーカーの担当営業さんからご紹介頂き、弊社で設計/建築の依頼を受けました。30歳台のご夫婦とお子様の3人家族の住まいです。ご主人からの最大の希望は「家相を満足させる」事。家相を満足させながら、希望の大きさや間取りを考えるのはとても難しい問題ながら、双方納得出来るプランが完成。耐震+省エネ性能そのまま、家相を満足させた今回の依頼デザインは「和モダン」。インテリアまでも統一されたデザインで省エネ・低光熱費で暮らせる‘低燃費住宅’となります。
ご夫婦2人暮らしの平屋建て<終の棲家>
「柏市南高柳の家」施工床面積 70.17㎡

【特徴】
- エアコン1台で夏暑くなく冬寒くない、家中どこにいても快適な家
- ラップサイディングのアーリーアメリカンな外観
- 輸入玄関ドア
- 輸入無垢フロアーと自然塗装無垢国産室内ドア
家づくりに当たり近隣を散策され2棟のアメリカンハウスが気に入り、検索の結果弊社物件と知りご依頼頂きました。 弊社初の「平屋建て住宅」でラップサイディング、ウッドデッキポーチ、 ソリッド(無垢)フロアがアメリカンハウスを引き立てます。 間取りは夫婦2人が暮らすコンパクトなデザインで、夏涼しく冬暖かい弊社オリジナル省エネ住宅です。
外壁はメンテナンスフリーの素焼きタイル、玄関ドア1つの二世帯住宅
「清瀬市上清戸の家」施工床面積 130,00㎡

【特徴】
- 高気密高断熱住宅に太陽光発電搭載した光熱費0円住宅
- 1Fにミニキッチンを配置した二世帯住宅
- 大空間勾配天井の2階リビング
- 無垢材の腰壁や室内ドアがかわいい、自然素材をふんだんに使ったインテリア
OB施主様からのご紹介による東京都清瀬市に建築される上下2世帯住宅です。 駅周辺という事もあり、間口が小さく奥に長い「うなぎの寝床」と称される土地形状の中、間取りは最大限の工夫をして有効利用をしています。また‘準防火地域’ながら、防火戸となる窓やドアは弊社標準仕様の「遮熱高断熱複層ペアガラス樹脂サッシ」の防火対応サッシを導入。断熱も今回から屋根外断熱50mm+高性能充填断熱105mm、外壁(外断熱)50mm、基礎(外断熱)50mmとフルパワー。外皮平均熱貫流率は、0.40w/(㎡k)と地域基準の実に1/2以下。太陽光発電も4.9kw搭載された弊社オリジナルの【低光熱費住宅】となります。 間取りは上下の2世帯住宅という事もあり吹き抜けを設けることが出来ませんでしたが、冷房や暖房などの熱の動きを計画的に設計し、通風にも配慮した‘パッシブデザイン’。フロアやドアなども無垢材などの天然材を多用した‘ヘルスケアハウス’となっています。
内観など詳しくお知りになりたい方はPCページでご覧下さい
Copyright (c) M&A Architect Factory Co., Ltd. All Rights Reserved.